リラ・ピリピーナは、ドイツ・ベルリン・ミッテ地区に設置されていた平和の少女像の撤去を強く非難します。この像は、像の公開展示期間の延長に関する例外を認めないという裁判所命令を理由としています。周知のとおり、この像は長年にわたり日本政府から撤去を求める圧力を受けてきました。




「アリ」の愛称で呼ばれる平和の少女像は、第二次世界大戦中、日本帝国によって性奴隷にされた20万人の少女と女性、つまり婉曲的に「慰安婦」と呼ばれた女性たちを追悼するものでした。しかし、「アリ」は、性暴力と女性殺害という世界的な問題、そして女性にとってより良い世界のために闘い続けてきた、そして今も闘い続けるサバイバーたちの強さを象徴するものでもありました。



地元住民や活動家からの抗議にもかかわらず、ベルリンのミッテ地区では2025年10月17日の朝、約30人の警察官が立ち会い、像が撤去されました。ドイツは第二次世界大戦におけるホロコーストの犠牲者の記憶を重んじることで知られていますが、今や日本の戦争犯罪の記憶を抹消することに臆面もなく加担しています。平和の少女像の撤去に同意することで、ドイツは強大な帝国主義諸国による植民地主義の暴力的影響の隠蔽を助長することになります。




土地、人々、そして女性の略奪と搾取は帝国主義の特徴です。ドイツは軍国主義と侵略戦争から利益を得ているため、これに加担しているのです。ドイツはイスラエルのような国々とのパートナーシップから利益を得ており、多くのドイツ指導者はイスラエルの安全保障はドイツの国益であると宣言し、自国領土において、米イスラエルによるパレスチナ占領に対する市民の抗議活動さえも抑圧しています。



ドイツはまた、太平洋地域における防衛同盟を強化するとともに、日本との軍事同盟の拡大からも利益を得ています。キリスト教民主同盟(CDU)のフリードリヒ・メルツ首相は、日本をアジアにおける「最高のパートナー」と表現しています。



これらの同盟は、米国をはじめとする西側諸国の利益にとって不可欠です。戦争犯罪に関する言説の抹消は、彼らの好戦的な言動を正当化し、世界の大部分に対する支配を維持するための試みです。



 第二次世界大戦終結から80年が経ちましたが、多くの「慰安婦」被害者の方々は日本政府からの謝罪や賠償を受けることなく亡くなっています。それどころか、日本政府は数十年にわたり歴史修正キャンペーンを執拗に展開し、戦時中の残虐行為を国民の心に刻み込む歴史標識の撤去を他国政府に迫ってきました。
フィリピンでは、日本政府からの圧力により、2体の「慰安婦」像が撤去されました。




リラ・ピリピーナは、ドイツ政府に対し、植民地支配を受けた人々の正義を求める権利よりも戦争を優先する政策を見直すよう求めます。



リラ・ピリピーナは、あらゆる侵略戦争に反対し続け、太平洋戦争であれ西部戦線であれ、現在そして未来の世代が第二次世界大戦中の性暴力を経験すべきではないと主張します。
いかなる国も歴史を修正すべきではなく、誰が戦争の犠牲者として「ふさわしい」と見なすかを選択すべきでもありません。


リラ・ピリピーナ
 





〈原 文〉

LILA Pilipina Statement on the Removal of the Friedensstatue in Mitte District, Berlin  

                         October 17, 2025

  

    

LILA PILIPINA  condemns the removal of the Friedensstatue that stood in Mitte District, Berlin in Germany purportedly due to a court order that denied granting exception to an extension for the public exhibition of the statue.  The statue, as is publicly known, has long been the subject of pressures from the Japanese government for its removal.  

   


The Friedensstatue, nicknamed “Ari”, commemorated the 200,000 girls and women forced into sexual slavery by the Japanese Empire during World War II, euphemistically called the “comfort women”. However, “Ari” also symbolized the global problem of sexual violence and femicide and the strength of survivors who have fought and continue to fight for a better world for women.  

    


Despite protests from locals and activists, the Mitte district in Berlin had the statue removed on the morning of the 18th of October, 2025, accompanied by approximately 30 police officers. Though Germany is a country that made itself known for upholding the remembrance of victims of the Holocaust in World War II, it is now unashamedly complicit in the erasure of the memory of Japan’s war crimes.  By agreeing to remove the Friedensstatue, Germany also aids the  efforts by powerful imperialist nations to conceal  the violent effects of colonialism.    

   


The plunder and exploitation of land, people, and women are characteristics of imperialism. Germany is also complicit in this because it profits from militarism and wars of aggression. It benefits from their partnership with countries like Israel, with many German leaders declaring that Israel’s security is a matter of German national state interest and even suppressing, in its own territory, citizen protests against the  US-Israeli Occupation of Palestine.  

    


Germany is also profiting from expanding their military alliance with Japan, as they strengthen their defense alliances in the Pacific, with Prime Minister Friedrich Merz of the Christian Democratic Union Party (CDU) describing Japan as their “premium partner” in Asia.  

   


These alliances  are vital to US and other Western powers’ interests. The erasure of war crime narratives are attempts to  legitimize their warmongering and maintain their control over a substantial part of the world.  

    


It has been 80 years since World War II ended, and many of the comfort women have passed away without an apology or reparations from the Japanese government. Instead, the Japanese government has been persistent for decades in its campaign for historical revision, often pressuring other governments to remove historical markers that serve as reminders of its wartime  

atrocities in the minds of the public.  Thus has been the case in the Philippines where two “comfort women” statues have been removed, also due to pressures from the Japanese government.  

   


Lila Pilipina calls on the German government to  reevaluate their policy  of prioritizing war over the right of colonized peoples to justice.    

   


Lila Pilipina continues to oppose all wars of aggression and assert that the current and future generations should not have to experience the sexual violence during World War II, whether it happened in the Pacific or the Western theater.  No country should be revising history, nor be  selective on who they deem as “worthy” victims of war.  

  


   

Lila Pilipina is the organization of Filipino Comfort Women.