日時 : 2016年4月3日(日) 14:00~16:30(13:30開場)
場所 : 韓国YMCA 9階ホール
資料代: 700円
国連女性差別撤廃委員会は何を・なぜ勧告したのか
国際人権水準から見た日韓合意
― 前田朗 (東京造形大学教授)
2月にジュネーブで開かれた女性差別撤廃委員会(CEDAW)の対日審査で杉山晋輔外務審議官は「慰安婦」問題が韓国政府との間で「最終的かつ不可逆的に」解決されることを確認したと強調する一方、「日本政府が発見した資料の中には軍や官憲によるいわゆる強制連行を確認できるものはなかった」「性奴隷といった表現は事実に反する」等と発言。「合意」前と全く変わらない事実認識と姿勢を示しました。
場所 : 韓国YMCA 9階ホール
資料代: 700円
国連女性差別撤廃委員会は何を・なぜ勧告したのか
― 渡辺美奈 (日本軍「慰安婦」問題解決全国行動 共同代表)
国際人権水準から見た日韓合意
― 前田朗 (東京造形大学教授)