日本軍性奴隷制問題解決のための定期水曜デモ28周年
第1,421回水曜デモ&世界連帯行動声明
1990年11月16日、韓国の37の女性団体が集まって「韓国 挺身隊問題対策協議会」を結成し、 日本軍性奴隷制問題解決のための国内、国外での活動を本格的に開 始して30周年を迎える2020年が明けた。そして今日、 私たちは日本軍性奴隷制問題の正義の解決を求めるため、1992 年1月8日に開始した水曜デモ28周年を、 この街頭で世界の市民と共に迎えている。
28年という歳月、諦めることなく、そして挫折することなく、「 正義」 の旗印に向けて続けられて来た日本軍性奴隷制問題解決を求める水 曜デモは、 日本軍性奴隷被害者たちの人権と名誉の回復だけでなく、 国境と世代を超えて共に平和と人権の価値を語り学ぶ教育の場にな って来た。
ところが、加害国日本政府は、 日本軍性奴隷制犯罪の歴史的事実を否定し、2015日韓合意の「 誠実な履行」ばかりを求め、日本軍性奴隷制問題は「最終的・ 不可逆的に解決」したと主張し、 依然として反省なき態度で一貫しており、 今この時間にも戦争ができる「普通の国」 になることを夢見ている。